正念場を乗り越えろ。

 生き残りを懸けた正念場だ。前節岐阜戦は棚橋尭士のゴールで先制したが、痛恨の逆転負け。高橋秀典は「自分たち主導の守備ができなかった」と振り返る。パス回しが巧みな相手に対して、守備が後手に回り、良い奪い方ができず、良い攻撃に繋げられなかった。
 栃木SCの生命線は全体が強固に繋がりながら相手を圧する迫力のある守備にある。それが機能しなければ、チーム力は半減する。今週のチームは前節の課題を洗い出し、次に向かう準備を進めてきたが、キャプテンの佐藤祥は「前節の守備のエラーは意識を変えるだけで修正できる。チームとしてまとまって戦うことが何より大事だし、そうなるように僕からも促したい」と次戦を見据えた。
 残りは4試合。J2昇格プレーオフに進出するためには勝利を重ねる必要がある。今節のホームに迎えるのは、昨季はJ2で対峙した3位の鹿児島だが、ホームで連敗するわけにはいかない。高橋が「ここで折れたら負け」と言えば、五十嵐太陽は「前回の敗戦で選手もサポーターもフラストレーションが溜まっているし、今度こそ結果で示したい。ここで勝てればまた勢いに乗れる」と続けた。
 勝点3を奪えれば、見える景色が変わる。一丸となって襲い掛かれ。

(文・鈴木康浩)

SPECIAL COLUMN
#4 佐藤 祥

 前節岐阜戦に敗れた翌日、那須スポーツパークで実施された流通経済大学との練習試合のピッチにキャプテン佐藤祥の声が響き渡っていた。佐藤が粘り強くボールに食らいつき、仲間に声を張り上げる。全身全霊のプレーだ。公式戦に出ようが出まいが、ずっと変わらないキャプテンの姿がそこにある。この練習試合のあと、佐藤が今節の鹿児島ユナイテッドFC戦を見据えて言った
 「大事なのは、今週のオフ明け初日の練習だと思っています。みんながどういう顔つきでオフ明けの練習グラウンドに入ってくるか。それを見ながら必要な声を掛けていきたい」
 チームを俯瞰し、微調整を加える。キャプテンとしてやれることをやろうとするスタンスもずっと変わらない。
 今季は2節SC相模原戦に負ったケガで長期離脱。夏前に練習グラウンドに復帰したが、その後は試合出場がない状況が続いている。悔しいし、試合に出たい。が、もっとうまくならなければ、試合出場が難しいことも理解している。それに今は、自分が試合に出ること以上にチームの勝利のほうがよほどウェイトが大きい。ここまで来たら勝ちたい。みんなで勝ちたい。勝ってみんなを喜ばせたい――。
 「祥君、試合に出てよ」
 普段、我が子を近所の公園に連れて行けば、サインをねだる無邪気な子どもたちにあっという間に囲まれる。「今度、公園に矢野貴章もつれてきてよ」「おう、わかったよ」。それが栃木SCに在籍して6年目になる佐藤の日常の風景だ。
「俺、子どもが好きなんですよ」
 児童養護施設の子どもたちをホームゲームに招待し、スタジアムに来てくれた彼・彼女らの顔を見つけたときは心が和む瞬間だ。行きつけのお店にご飯を食べに行けば、いつものマスターがプロ生活を労うように声をかけてくれる。これまで地域と培ってきた無数の繋がりが佐藤の背中をずっと押してきた。
 「たとえ自分が試合に出られなくても、勝つことで彼らが喜んでくれるし、チームが勝つための力になりたいんです。そのための最善は何かと突き詰めれば、やはり練習がものすごく大事になるし、だから、どんなときも雰囲気が締まった練習になるように自分が先頭に立って促していければ。そこは常に考えながらです」
 熾烈な昇格争いも、残すは4試合。J2昇格プレーオフ圏の6位北九州とは勝点4差。逆転昇格を果たすにはもうギリギリの状況だが、佐藤は「今さら下を向いている場合じゃないだろ」と仲間に声を掛け、顔を上げるように促してきた。
 「これしきのことで下を向いている場合じゃないんです。逆に、ここからどれだけ粘って、可能性を残して、どれだけ楽しい時間を過ごせるか。みんなで盛り上げましょう。まだまだわからないです」
 懸案だった“オフ明け初日の練習”についても、佐藤は「みんなが落ち込んだ様子は全然ないし、チームはいつもどおり。大丈夫」と太鼓判を押した。戦う準備はとっくにできている。ここからさらに強固にまとまり、鹿児島にぶつかっていく。
 瀬戸際の大一番。その中心には、キャプテンの佐藤祥がいる。

(文・鈴木康浩)

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

イベント情報


スタジアム実況配信サービス(おもてなしガイド)実施について

ご来場のお客様がお持ちのスマートフォンを通じ、Jリーグ公式映像の実況音声をリアルタイムで聞くことができる「スタジアム実況配信サービス(おもてなしガイド)」を実施いたします。

リアルで観戦しながら選手の情報や戦況、戦術をお楽しみください。

グッズPickUp

◼︎営業時間
<場外 グッズ売店 (Aゲート) >
11:00~16:00

※ガチャは準備出来次第販売開始となります。

キャラバルーン ガチャ

空気を入れると可愛く膨らむ全選手展開のバルーン。

■サイズ
直径 約9センチ

■価格
400円

フルZIPパーカー

■サイズ 
M,L,LL

■素材
綿100%

■価格
税込7,700円

カラビナマグカップ

■サイズ 
285ml

■素材
ステンレス

■価格
税込1,650円

Wフックカラビナ

■サイズ 
67×30mm

■素材
スチール

■価格
税込770円

 

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
PickUpグルメ

・場外エリア
10:30~試合終了まで

・場内エリア
11:30~試合終了まで

サツマイモボール

外はサクサク、中はもちもち!

■価格:550円
■販売場所:会茶

黄金のブラジル丼

前代未聞!とうとうコラボ!
玉子屋てっちゃん。の大人気玉子焼きをブラジル丼にドーーーーン!!

■価格:1,250円
■販売店舗:ダ・ネイデ

プルドビーフ玉子串

玉子屋てっちゃん。×ダネイデ コラボメニューです。
ダネイデの超人気メニュー、プルドビーフをダシ醬油の玉子焼きにトッピングしました。お待ちしております。

■価格:650円
■販売店舗:玉子屋てっちゃん

紅芋のモンブランコッペ

この季節の限定商品、紅芋のモンブランコッペ。
濃い紅芋あんの特製クリームが味の決め手!!
鹿児島戦限定の販売です!

■価格:750円
■販売場所:JOURNEY

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

スマートフォン向けアプリ
「VR TOCHIGI SC WORLD」
に集まろう!!

スマートフォン向けアプリ、「VR TOCHIGI SC WORLD」が登場!
バーチャル世界のホームスタジアムに集まろう!

アプリのダウンロードは無料!(一部コンテンツは有料になります。

ほぼ毎週木曜日に選手トークイベントを開催しています。選手の貴重な生トークが聞ける!!
今すぐアプリをダウンロード!

【VR TOCHIGI SC WORLDのインストールはこちらから】
■iPhoneをお使いの方「Appstore」 ※iOS 12.0以降、iPhone8以上推奨
https://apps.apple.com/us/app/vr-tochigi-sc-world/id1556403105

■Androidをお使いの方「GooglePlay」 ※Android 8以降推奨
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fantasticmotion.VRSC

TOCHIGI SC
OFFICIAL PARTNERS 2025

栃木SCでは、クラブのフィロソフィーや活動理念に共感し、スポーツを通じた社会貢献にご賛同いただける法人様を募集しています。12万円(税別)からご利用いただける多彩なプランをご用意しております。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。(無理なセールスはいたしません。)
 


栃木SC公式SNSをフォローしよう!!